忍者ブログ
就商演劇部の部員によるブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GWも終盤に差し掛かっていますが、皆さん休みを満喫していますか?

さて、先月21日をもって無事春公演が終了いたしました。
公演にお越しくださいました皆様、本当にありがとうございました!

春公演ということで、去年に引き続き2タイトル公演となりました今回、
いろいろ大変なことがあったり、ハプニングもありましたがなんとか終わりました。
商大Sideは去年と同じ人数不足に悩み、就実Sideは役者人数がおおい故の裏方不足に見舞われました。
自分の公演にむけて練習しながら、お互いの公演が気になって仕方なかったり…でも手伝いにいけなかったり。
就実Sideは商大Sideに多大な協力をもらい、無事幕があがりました。
苦しいときに仲間が「俺がやったらぁ!」と出てきてくれると、本当に頼りになりました。

この公演で、誰もが何かしら学んだと思います(毎回の舞台そうですが)。
就商演劇部の一番大舞台は夏です。
それに向けて、良い功績と大きな課題を残せた、ある意味で満足な舞台でした。


春、といえば、新入生。
さぁ、新入生です!(涙)
GWまでに2人の新入部員ができました!わー。
これからどうぞよろしくです。
今後の舞台に向けて、もっともっと人員がほしいところです。
両大学の一年生、演劇に興味がある方はぜひぜひ就商演劇部へ!
部員全員、心よりお待ちしております!




上の画像は、今回の公演で撮影したものの一部です。
携帯画像なので小さい…;

(たなか)
PR
公演期間:4/11(水)~4/14(土)
総観客数:52人


応援ありがとうございました!

4/19(木)~4/21(土)の就実sideもよろしくお願いします!
(せんだ)

公演が近づくにつれて忙しさのあまり更新がおろそかになっている管理人sです。
ていうか忙しくない時期から仕事してない管理人Bたなかです。申し訳ない…!

さて、久々すぎる活動報告、就実Sideです。
毎日大道具作成と舞台稽古に励み、授業も始まっててんやわんやの部員たちです。
学校側の好意により借りることができた大き目の大道具作業場は、とても作業しやすくありがたい限りです。
今回の舞台は壁の量が多いので、作るのも一苦労…
こんなときは、大道具経験豊富な先輩に感謝感謝。

舞台を走り回り、時には飛び跳ね、笑いまくる。
おふざけのような場面も、演るほうは真剣そのものです。
お客さんにどんな感情を届けるのか?
発信する表現にみんな苦悩しながら舞台を創っています。
苦しいけれど、きっと本番で報われることを信じて。

今日から商大Sideの公演が始まりました。
就実Sideの私はお手伝いに行くことができませんが、公演の成功を心から祈っています。
商大Sideは今までにしたことのない場所での公演、大変なこともいろいろあると思います。
がんばれ!
遠くからしか祈ることができないのは悔しいですが、同じ部員ががんばっている。
そう思うと、気合が沸いてきます。
私たちも負けないようにがんばらなければ!

商大Sideを見に来てくださったお客様、公演の感想などをぜひぜひ掲示板に書き込んでください。
一言の感想が、私たちの励みになりますv

明日も朝から大道具がトテカンやってます。
台本読んで、寝るとしよう。


(たなか)
お久しぶりです。春公演に向けての通し稽古お疲れ様でした。
私は見学に行けなかったのですが、見に行かれた先輩に色々お話をお聞きしました。今回は、就商サイド共に台本として難しいものを選んだと思います。
まず、就実の『バンク・バン・レッスン』はある意味不条理劇ですね。
とても難しいと思います。でも、まずは演じている自分たちがその繰り返しを楽しむこと、お客さんをその独特の世界に引き込むこと。
お芝居と現実の境が分からなくなってしまう、それがこの芝居の面白さだと思います。きっとお客さんが感情移入するであろう人物が男(U)が大事でしょうね。最初と最後で何にも変わってないんだけど終わってしまう、『鈍獣』のような芝居、苦しいけれどやりがいはある。ガンバレ!
『新自殺願望』は、これまた難しい脚本です。刑事はいい味出してると思うので、もっと肩の力抜いていいかなと思います。女子高生は・・・本当はボケ役が似合うだけに葛藤があると思うけれど、あくまで自分の信念を貫いてほしい。その分、はじけていいのは女。一風変わった女・・・といえば色々考えられるよね?桁違いの箱入り娘のお嬢様とか、野菜マニアの変態とか。考えれば考えるほど面白いキャラクターになるよ。
今日見学に行った某先輩は「もったいない」と連呼されておりました。
つまりまだまだ面白くなる可能性大!!直接ダメ出しが出来ないのが残念ですが、また見に行きますね。
自由人の書き込みでした!
そろそろ部ログも活用しないと!…と言う訳で活動報告をば。。。



大体の部員が春休みに入り、稽古の時間も増えてきました。
表の方は立ち位置を考えたりセリフを覚えたり、殴られたり殴ったり、セクハラされたり撃たれたり斬られたり手術したり………。(…これだけだと一体どんな劇なんだか…f^_^;)
中々役者が全員揃わない為、練習出来るシーンは限られてくるのですが、演出さん方に指導してもらいながら演っています。
今日は2つの場面の動きを考えました。
セリフが完全に入ってないので皆の動きもぎくしゃくし、テンポも悪い………でも今月の21日はセリフ暗記の締切日!さっき連絡網も回ってきましたしね!
さぁ、果たして後5日で出来るのか!…夏公演に比べるとセリフは少ないのですが……(-"-;)
………が、頑張ろー…!ヽ(´∀`;)
そして私を含め、皆きびきびと動いて無駄をなくしましょー!


さてさて、裏方さん方の方はというと…某囚人室の変わりになりそうな場所を下見に行ったり借りたり、部室内のテープ類のチェックをしたり、装置の事を先輩に教えてもらったり……してくれているようです。
後は私達役者へのダメ出しなど…かな?(まだやってる事はあると思うのですが、私が把握しきれてません…すみません!(>_<;))
でも本当に裏方さんあっての表です!ありがとうございます!!
もちろん手伝える事は手伝いますが、これからもっともっとお世話になると思います!よろしくお願い致します!m(_ _)m
お互いに頑張りましょう♪♪

そして愛言葉は『ホウレンソウ』ですよ!報告連絡相談ー!



さーて、商大さんサイドはどんな感じなんでしょうか?(^^)




Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]